1.3:メンテナンスについて
アクアクララだからできる安心のメンテナンス

アクアクララでは衛生的で安全に、そして快適にご利用いただくため、1年毎に1回サーバーの洗浄メンテナンスを行っております。
メンテナンス内容(作業約40分)
ボトル差込口の洗浄、温水・冷水フォーセット(コック)の交換、内部抗菌剤の交換、内部タンク内の洗浄消毒、水受け皿の清掃、外部の汚れの清掃 など
メンテナンス作業には40分ほどお時間が必要となります。作業に少々のスペースをお借りさせていただきます。また、メンテナンスにはボトルで約半分のアクアクララを使用いたしますので、弊社よりメンテナンス時にサービスボトル1本をお持ちしお伺いさせていただきます。
お手入れ方法
アクアクララグループでは皆様に「安全でおいしい水」をお飲みいただくために年に1度の専門スタッフによるイヤーメンテナンスを実施していますが、ウォーター・サーバーをより衛生的にご使用していただくために、お客様自身で日々のお手入れを行っていただく必要があります。
※清掃前は、手をよく洗って清潔な状態でお手入れしてください。
「安全でおいしい水」をお飲みいただくために
1.ボトル差込み口、および周辺<交換時随時>

ボトル交換時に清潔なふきんや、キッチンペーパー等で乾拭きしてください。その後、市販のアルコール系衛生剤をスプレーし、軽く拭き取ってください。
※ボトル差込み口中央の突起物には、なるべくお手を触れないようお願いいたします。
2.冷水・温水の蛇口<1日1回程度>

コーヒー、紅茶、お料理等で使用される際の水の跳ね返りにより、一番汚れやすい部分です。市販のアルコール系衛生剤をスプレーし、軽く拭き取ってください。汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤を含ませたふきん等で汚れを拭き取り、水拭き後に乾拭きしてください。最後にアルコール系衛生剤をスプレーし、軽く拭き取ってください。
3.水受皿<1日1回程度>

水がたまり、汚れやすい箇所です。
水受け皿は取り外し可能です。台所用中性洗剤でスポンジを使用して洗ってください。
4.本体外面<一週間に一回程度、汚れが目立つとき随時>

清潔なふきんや、キッチンペーパー等を少し濡らして汚れを拭き取ってください。
汚れがひどい場合は薄めた中性洗剤を含ませたふきんで汚れを拭き取ります。
その後、水拭きと乾拭きを行ってください。
※シンナーなどの有機溶剤、研磨剤を含んだ洗剤は使用しないで下さい。
5.背面部分(コンデンサー、機種により吸排気口)、電源プラグ周辺
<一週間に一回程度、汚れが目立つとき随時>

掃除機でホコリを吸い取ってください。その後固く絞ったふきん等で汚れを拭き取ってください。
※電源プラグは必ず抜いてください。濡れた手で作業は行わないで下さい。
電源プラグ周辺や背面部の清掃の際には、必ず電源プラグを抜いてください。また、ウォーター・サーバーが濡れた状態や、濡れた手では絶対に清掃を行わないで下さい。感電、火傷の恐れがあります。
ウォーター・サーバー内部には温水タンク、ヒーター等の高温部がありますので、お手を触れない様お願いいたします。 火傷やケガの恐れがあります。